HOME > 金庫紹介:金庫概要
名 称 | 敦賀信用金庫 |
---|---|
所在地 | 〒914-8688 福井県敦賀市本町1丁目11番7号 |
創 業 | 1932年(昭和7年)8月22日 |
理事長 | 坊 栄二 |
会員数 | 7,016人 |
出資金 | 2億6千3百万円 |
預 金 | 1,325億円(平成31年3月末現在) |
貸出金 | 505億円(平成31年3月末現在) |
店舗数 | 8店舗 |
役職員数 | 105人 |
営業エリア | 福井県全域 |
中小企業ならびに一般家庭の身近な地域金融機関として、お客様の事業や生活設計に役立つ信用金庫を目指し、地域経済の発展に尽くします。
1.当金庫は、社会的責任と公共的使命を常に自覚し、責任ある健全な業務運営の遂行に努めます。
2.当金庫は、経済活動を支えるインフラとしての機能はもとより、創意と工夫を活かし、お客様のニーズに応えるとともに、セキュリティ・レベルにも十分配慮した質の高い金融および非金融サービスの提供等を通じて、地域経済・地域社会の発展に貢献します。
3.当金庫は、あらゆる法令やルールを厳格に遵守し、社会的規範に決してもとることのない、誠実かつ公正な業務運営を遂行します。
4.当金庫は、経営等の情報の積極的かつ公正な開示をはじめとして、広く地域社会とのコミュニケーションの充実を図ります。
5.当金庫は、従業員の人権、個性を尊重するとともに、安全で働きやすい環境を確保します。
6.当金庫は、資源の効率的な利用や廃棄物の削減を実践するとともに、環境保全に寄与する金融サービスを提供するなど、環境問題に積極的に取組みます。
7.当金庫は、信用金庫が社会の中においてこそ存続・発展し得る存在であることを自覚し、社会と共に歩む「良き企業市民」として、積極的に社会貢献活動に取組みます。
8.当金庫は、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力を断固として排除します。